キャリアコンサルタントという在り方

キャリアRe-Birth® 国家資格キャリアコンサルタント応援ブログ

試験実施団体が教えてくれる試験対策(論述)

国家資格キャリアコンサルタント

受験される皆様は

キャリアコンサルティング技能検定のHPを

ご覧になったことはありますか?

 

まだ自分には早い…

とお思いかもしれませんが

ぜひ見ていただきたいものがあるのです。

それが、『実技の傾向』

 

https://www.career-kentei.org/about/learninfo/

 

2021年度後期試験から、突如現れたこの項目。

面接官・採点官から見た、受検者の傾向だそうです。

その内容は

「受検者全般に、こういうところが良くなかった」

「みんなもっとこうすべきだよ」

というもの。

つまり

試験実施団体から受検者への、アドバイスなのです。

 

2級と、国キャリ。

やることはほぼ一緒です。

だから2級受検者へのアドバイス

国キャリ受験者も学ぶべきことです。

なんといっても試験実施団体が一緒ですからね。

私たちの受験する試験の実施団体が出している

アドバイスですから、絶対、見て

同じ轍を踏まないようにしなければなりません。

 

直近の2級30回の『傾向』から

国キャリ試験でも使える内容を

要約してみますね。

 

論述

〔相談者がこの面談で相談したい内容〕相当部分

逐語記録から過不足なく捉えましょう

▲相談者の発言を転記するだけではダメ

◎要点をまとめて書きましょう

 

〔相談者の問題とその根拠〕相当部分

◎相談者の傾向を深く捉える努力をしましょう

◎問題の背景にある相談者の心の状態にも触れましょう

 それが相談者の真の問題です

▲「自己理解不足」「仕事理解不足」「コミュニケーション不足」といった

 一般的な転職支援にも当てはまるような解答はダメ

▲なぜ上記が不足しているのか、という根拠が事例とずれてはダメ

◎相談者特有の問題をイメージしましょう

 

〔その他〕

▲文章が冗長的で何を言いたいのかわからない解答はダメ

▲どのケースにも当てはまりそうな一般的な用語を何とか当てはめようとしてはダメ

 結果、相談者から離れてしまう

 

つまり

概して言えることは

 

準備しておくな!

自分の言いたいことに当てはめるな!

この相談者の姿をしっかり見て!

相談者の背景にある相談者の傾向や心の状態も見て!

 

ということでしょうか。

言われてみれば、キャリアコンサルティング

基本中の基本ですよね。

 

ぜひ論述練習に、このアドバイス

活かしてくださいね。

 

次回は面接編です。

 

【ロールプレイ練習】

キャリアRe-Birth® あなたの課題を解決する 国家資格キャリアコンサルタント受験対策 こわくない!濃い! ロールプレイ練習会 

https://peraichi.com/landing_pages/view/roleplaypractice 

 

 

一人でしっかりご自分の傾向を把握したい方はeラーニングで

【あなたの思い込みを取っ払う】

ロールプレイ苦手意識を払拭 一人で学べる動画レッスン

https://on-line-school.jp/course/careerconsultant

 

 

【HP】就活サポート・キャリアカウンセリング・キャリアコンサルタント受験対策 キャリア Re-Birth®(リバース) 

https://peraichi.com/landing_pages/view/careerrebirth