2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
つい私たちは考えてしまいます。 「この相談者を、どうしよう?」 「この場をどうしよう?」 「話をどっちに持っていこう?」 大丈夫ですよ。 あなたがそこ頑張らなくても、大丈夫ですよ。 なぜなら 相談者が方向を決めてくれるからです。 私たちがすること…
真摯に、誠実に 相談者に向き合おうとしているのに 心の中で、何かが小さくひっかかる…。 「うまく進められなかったらどうしよう?」 「わからないことを聞かれたらどうしよう?」 「良いことを言ってあげられなかったらどうしよう?」 ありますよね。わかり…
キャリコン受験しなきゃいけないのに ロールプレイがどうも苦手で 前向きに取り組めないでいる、あなた。 あなたの、その苦手意識は 払拭できます。 例えば、以前ロープレ練習をして A.うまくできなかった ↓ B.次もやっぱりうまくできないかもしれない ↓ C.…
キャリコン試験に向けて 何をしたらいいかわからない方へ ざっと、の道筋をお示ししましょう。 ◆学科の勉強のしかた◆ はい、ひたすら勉強です! 過去問、模擬問題、繰り返しやりましょう。 毎日時間を決めてやりましょう。 「仕事してるし家事もあるし時間な…
人の人生の支えになりたい 人の悩みの理解者になりたい 人の話をしっかり聴けるようになりたい キャリアコンサルタントの勉強を始める時 誰もが 人のためになりたくて 人のために何かしたくて この世界に足を踏み入れます。 試験の暁トークでも、これを言う…
第22回国家資格キャリアコンサルタント試験 受験申し込みが始まりますよ。 日本キャリア開発協会は既に12月8日から 申し込み期間が始まっております。 で、気をつけていただきたいのが 日本キャリア開発協会の申し込み期間は 12月26日までということ! 年内…
前回に続いて、本日のブログも キャリアマンスの学び報告です。 ACCN東北支部の勉強会 『ナラティヴ・エッセンスを取り入れたキャリアコンサルティング〜豊かな面談時間を共有するために〜』 ナラティヴ・セラピーの第一人者 箱崎琢朗先生による 深い学びの…