キャリアコンサルタントという在り方

キャリアRe-Birth® 国家資格キャリアコンサルタント応援ブログ

論述で書くこと

f:id:career-re-birth:20211025171635j:plain

いよいよ今週末は

第18回国家資格キャリアコンサルタント試験

学科と論述試験ですね。

 

今まで本当によく頑張って来られましたね。

時間を削り、とにかく削り出し

ご自分の時間を全てこの勉強に費やし

多くの犠牲を払い

この日に賭けていらっしゃいましたね。

その努力を発揮し、身につけたことを表す機会です。

どうぞ万全の体調で

緊張に飲み込まれずご自分をしっかり持って

問題に取り組んでいらしてください。

 

論述試験のおさらいをしましょう。

論述で目指すのは

ロールプレイで目指すことと同じです。

 

【キャリアコンサルタントとして相談者を尊重する態度で

(中略)

問題を捉え、面談を通じて相談者が自分に気づき、

成長するような応答、プロセスを心がける】

   (試験要項より)

 

そして相談者がこうなることを目指します。

【自分の適性や能力、関心などに気づき

自己理解を深めるとともに

社会や企業内にある仕事について理解することにより

その中から自身に合った仕事を主体的に選択できるようになる】

   (厚生労働省HPより)

 

上記の2つが、この試験の合格ラインなのです。

 

このキャリコンの態度・心がけに

合った、相応しい対応ができているかどうか

という目で、問題文を読んでください。

 

このキャリコンの態度・心がけに沿って

相談者がこうなるために、という意図で

質問をしていると考えてください。

 

相談者がこうなるために

どこに取り組むと良いか、という視点で

相談者の問題を探してください。

 

このキャリコンの態度・心がけで

相談者がこうなるために

何を確認し、何を考えていただくか、を

今後の方針・展開に盛り込んでください。

 

ここから外れないことが、合格への道です。

何度も言いますが

「こう書くと良い」「こう書かなきゃいけない」

は、ありません。

逆に、上記の態度・心がけと

相談者がこうなるために、という要素が

なければ、落ちるかも知れませんね。

ここを見る試験なのですからね。

 

試験では、心を落ち着けて

紙上にいる相談者とお会いする気持ちで

目の前にこの相談者が座っているつもりで

この相談者に対して思いやりを持って

問いかけ、語りかけるつもりで

解答用紙に書いてきてくださいね。

 

ロープレ総仕上げをしたいあなたへ

キャリアRe-Birth® あなたの課題を解決する 国家資格キャリアコンサルタント受験対策 こわくない!濃い! ロールプレイ練習会 

https://peraichi.com/landing_pages/view/roleplaypractice 

 

 

〔note〕ホーム 

https://note.com/careerrebirth 

 

 

就活サポート・キャリアカウンセリング・キャリアコンサルタント受験対策 キャリア Re-Birth®(リバース) 

https://peraichi.com/landing_pages/view/careerrebirth