あけましておめでとうございます。
今年もこちらのブログでは
キャリアコンサルタントとして
目指す姿、心がけ、そして役立つ情報を
発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお
就活生向けのブログは↓こちら
http://career-re-birth-syukatu.hatenablog.com/
働く方や雇用主向けのブログは↓こちら
http://career-re-birth-waratte.hatenablog.com/
すべての情報をまとめた私のHPは
↓こちらになります。
さて、年頭にまずお伝えする内容として
思いついたのはこれ。
キャリコンのサイトの上の部分です。
皆さん、見覚えありますよね。
私、前からずっと気になってたんです…
この絵、なに?
上の段にいる人が前を指差し
下の段にいる人がうつむいています。
もしや…まさかとは思うけど…
下の段の人が悩める社会人で
上の段の人がキャリコンですか?
だとしたら、ひどい!
何でキャリコンが高い位置にいるのでしょう?
前の方、しかも少し高い位置を指し示し
あたかも、悩める社会人に
向かう先を教えてやっているよう。
そんなの、キャリコンとして
あり得ないです!
キャリコンはクライエントより
偉くもないし
クライエントが向かう先を
見つけ、決めるのはクライエントです。
私達は寄り添って
共に歩むだけなのに…。
この絵は、誤解を生みます。
初めて見た日から、若干憤ってます!
あ、まてよ…
もしかして、逆か?
高い位置で前を目指しているのが
クライエントで
下の方でうつむきながら
クライエントをサポートする方策を
あれこれ悩んでいるキャリコン?
それなら
まぁ許してやってもいいですが…
それにしてもキャリコンが悩みすぎだ。
もそっと前向きになっても
いいんじゃないかい?
というわけで
いつか皆さんに伝えたい!と思っていた
私の個人的なツッコm…いえ感想を
述べさせていただいた次第です。
年頭メッセージがこれかい(笑)
ツッコミありがとうございます♡
今年もよろしくお願いいたします。
こわくないキャリアカウンセラー Re-Birth(リバース)わたなべ
山形で就活サポート・キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント応援 キャリア Re-Birth(リバース)
↓
山形で日曜・祝日営業のアロマサロン・手作りアロマ アロマ Re-Birth(リバース)
↓