キャリアコンサルタントという在り方

キャリアRe-Birth® 国家資格キャリアコンサルタント応援ブログ

論述試験の変遷を見てみよう

国家資格キャリアコンサルタント試験
過去3回の論述試験が
どう変わってきたでしょうか。

JCDAもキャリ協も
第1回目から第2回目の時に
形式が大きく変わり

第2回目から第3回目にかけては、ほぼ
大きい変動はありませんでした。

これは、形式はほぼ固まったと見るべきか
はたまた、第4回でまた大きく変えてくるか?

JCDAの論述
第2回も第3回も以下の形式でしたね。
◆逐語の事例1と事例2を読み
(それぞれ、セリフやりとりは6~10回)
◆事例1と事例2の違いを
 指定語句3~4個を使って説明せよ
(これは第1回にもありました。
 指定語句がおそろしく多くて
 のけぞりましたが)
◆CCtの応答3~4個について
 相応しいか、相応しくないか、その理由
(第1回目では全体の応答についてでした)
◆今後の展開どうするか


第3回で新たに出てきたのが
◆CCtとしてあなたが考えるCLの問題

これはキャリ協の第2回・第3回にあり
キャリ協の技能士2級でも必ず出る
キャリ協らしい設問です。
JCDAも第3回からこれを入れてきました。

一方、キャリ協の論述はというと
◇空欄部分、あなたならどう応答するか
(第1回では
「気持ちや考えを明らかにするために」
「環境を把握するために」
などといった条件までついていました)
◇CCとしてあなたが考えるCLの問題
(第2回から出てきました)
◇確認・提案・情報提供・助言・教示

この↑最後のが
キャリ協の特徴的なところですね。

しかし、JCDAに『CLの問題』が入ってきた
流れからして
もしかすると、今後提案や助言も
JCDAにも入ってくるかもしれない…!

☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

私達としては、論述試験の内容から
面接試験の内容も推測したい。
論述と面接で
同じレベルを求められているとすると…

標準レベルの、初回面談、
最初の15分で、提案や助言まで行くか!?

いやいや、論述の方には
初回だとか、何分間の逐語だとかの
指定はないので
同じことを面接試験でしなくても
いいのでは!?

むむむ…?????

マイクロカウンセリング大好きな私は
提案、助言、情報提供まで
スルスルと進むことに
抵抗を感じてしまうのですが(笑)

しかし
キャリアコンサルタント試験の出題範囲
を見ると
確実にそこまで入っているのです。

初回面談15分では
CLに口頭で伝える段まで行かないにせよ
私達の頭の中では
(この方の問題はこれかな…)
(この方が「こう解決したい」と言ったら
 こんな情報提供をしよう、
 「別の方法がいい」と言ったら
 こんな提案をしよう)
くらいの【先読み】【心の準備】が
できていることが望ましいのでしょう。

ロープレの流れから
この【準備】が的を得ていると思えたら
口頭試問で『今後の展開』として
言ってもいいでしょうね。

論述の◆今後の展開 で
書いてもいいでしょうね。

的外れでなければね♪

☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

話を論述に戻しますと
じゃあ第4回の論述試験に向けて
今からどんな準備をするか、といったら

☆JCDA、キャリ協、両方の
 過去問6つの逐語を
 過去問6つの設問で
 解いてみる。

☆他に逐語が手に入ったら
 同じように両協会の設問で解いてみる。

☆試験の評価区分である
「主訴・問題の把握」
「具体的展開」
「自己評価」といった観点から
 答えてみる。

といったところでしょうか。
 
あと2週間、頑張ってください!

f:id:career-re-birth:20170512205115j:plain

こわくないキャリアカウンセラー Re-Birth(リバース)わたなべ

山形で就活サポート・キャリアコンサルティング・国家資格キャリアコンサルタント受験対策 キャリア Re-Birth(リバース)

http://re-birth-y.com/career/


山形で日曜・祝日営業のアロマサロン・手作りアロマ アロマ Re-Birth(リバース)

http://re-birth-y.com/aroma/