キャリアコンサルタントという在り方

キャリアRe-Birth® 国家資格キャリアコンサルタント応援ブログ

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

試験官のご意見を聞こう

徐々に試験日が近づいてきて 皆様 『何をどうしたらいいかわからない!』 という境地に陥る頃かと思います。 ここで 試験を実施している団体である キャリアコンサルティング協議会さんの、 実際に試験官をされている方の ご意見をお聞きして 何をすべきか …

試験は演技なのか

「試験だから、そんなに 深いところまで行かなくても いいんですよね?」 と、たまに聞かれるのですが こう聞く皆様は、もしかして 『試験はだいたい決まった流れがあって その通りにやるのが、この試験』と 思っていらっしゃるのでしょうかね。 例えば、こ…

感情を聞いて納得しない

皆さん 掘り方が浅いのではないですか。 CCt:異動と聞いてどう思いましたか。 CL:悔しかったです。 CCt:悔しかったんですね、そうですよね。 …あー、感情、出ちゃったな。 じゃあこれはここで終わり。 で?次なに聞こう? じゃないでしょう! 感情まで言…

次なに聞こう!?と思ったら

皆さん 「次なに聞こう!?」 ってことばかり考えていませんか? 慌てなくて大丈夫ですよ。 あなたの頭の中で しっかり描きましょう。 相談者が最初に何を言ったのか。 さっき何を言ったのか。 相談者の語りにどういう繋がりがあるか。 相談者が語る、相談者…

言語化で自分が経験したことを見てもらう

前回は、相談者の中に既にある 解決策を 言語化で思い出してもらう というお話をしました。 では相談者の中から 何も出てこない時は どうしましょう。 過去にないのなら これから作ればいいでしょう。 一緒に考えて差し上げましょう。 まず忘れてはならない…

言語化で思い出してもらう

私たち人間は 言葉を創り上げることによって 概念を論理としてつかみ直したり、 新たな意味に気づいたり、 自分の中にあったものに 改めて目をやったり、 別の何かとシナプスが連結して 新たな関連を生み出したり、 アイディアを思いついたり することができ…