キャリアコンサルタントという在り方

キャリアRe-Birth® 国家資格キャリアコンサルタント応援ブログ

自己概念から脱却し、いかにまっさらに寄り添えるか

いよいよ明後日は
第1回 キャリアコンサルタント試験の
学科と、実技論述ですね。

今まで学んできたことを発揮する日です。
養成講座で身につけたことを思い出し
ご自分の、キャリアコンサルタントとしての
資質を信じて
出し切って来てください。

論述は
逐語録をまっさらな気持ちで読んでください。

全てはCLのセリフに表現されています。
クライエントが言っていることが全てです。
言っていないことを勝手に推測して
背景を作ってしまってはいけません。

『見立て』と『思い込み』は別物です。

ロープレなら、わからない点を聞けますが
逐語録では聞けませんのでね。

「〇〇と言っているから
本心は△△なんじゃないかなぁ」と思うなら

「CLの〇〇という言葉から(←根拠)
△△と思われる」(←見立て)
という表現で解答するわけです。

それにしても、飛躍はいけません。
可能性を広げるための見立てにしてください。

見立てには、あなたの自己概念が入りこみがちです。
自分というフィルターを通しているのでね。
自分の自己概念・クセを認識し
そちらに偏っていないか、常に注意してください。

論述は、量が大事です。
答はたくさん、たくさん書いてください。

もし
『クライエントの解決したい問題は何か?』
みたいな設問だったら

答えは一つではありませんね。
たくさんの問題が複合して絡み合っている筈です。
それを一つひとつ、解きほぐすように
分解して、たくさん書いてください。

「など」でまとめずにね。
何と何が絡み合っているか、ちゃんとわかってるよ
というアピールをしてくださいね。

その時
高所から俯瞰する視点が必要です。
普段の自分の自己概念からすると
“問題”とは認識しないような
小さな小石まで、拾って歩くように。

クライエントの悩みは、広い。
その広さに、挑んでください。
紙面上のクライエントの苦しみに寄り添い
この方が自分の力で成長するには
何をすればいいか、考えてください。

そしてそれらを全て
文字化して書いてきてください。

健闘を祈ります!

試験が終わったら
どんな論述試験だったか、教えてくださいね♡

f:id:career-re-birth:20160818065607j:plain

こわくないキャリアカウンセラー Re-Birth(リバース)わたなべ

山形で就活サポート・キャリアコンサルティング・CDAキャリアコンサルタント受験対策 キャリア Re-Birth(リバース)

http://re-birth-y.com/career/


山形で日曜・祝日営業のアロマサロン・アロマ講座 アロマ Re-Birth(リバース)

http://re-birth-y.com/aroma/