キャリアコンサルタントという在り方

キャリアRe-Birth® 国家資格キャリアコンサルタント応援ブログ

鏡はカウンセラーではない

初めに訂正です。
12月4日の記事の中に誤りがありました。
「私達はクライエントの姿を映す鏡です」と書きましたが、違いました。
失礼いたしました。

えー違うの? そう認識してた…

という方もいらっしゃるかもしれません。
何となく、いろんな本の文章や知識を頭の中で混ぜて
自分なりの理解をしていましたが

学んでいた時のノートを読み返したら

『鏡になるのはカウンセラーではなくクライエントの経験』と、自分で書いていました。

クライエントの経験の中に、クライエントの姿が映り込んでいるのです。

どういうことかというと

【経験】とは【体験した事柄】+【感じたこと】。
クライエントは、この2つを自分の言葉で語る時
自分で自分の【経験】を見ています。

同時に
経験を語る自分を、見ています。
そう見えた自分・そう語る自分を、見ています。

ん…ややこしいですね。
今、3人の自分が出てきてますよ。

①過去に何かを経験した自分。
②その経験を見て、今語る自分。
③そう語る自分を「へーそう語るんだー」と、見ている自分。

この
③の自分が自分を見ている時に、【意味の出現】が起こるのですね。

【意味の出現】=「そうか、私…!」です。

「部長がこうやれと言ったんです」
「子どもが私に反抗するんです」と、他者や環境がどうこう、ではなく
クライエントの全てのベクトルが自分の内側に向かった時

そう感じた自分
そう語っている自分
まで考えた時

その時初めて、自分にとっての【意味】を発見します。

これが人を成長させる、内側の源。
自分の力で自分の人生を歩もうとする力。

クライエントにこの力が湧いてくるように
クライエントが自分の経験を見る過程を
寄り添って促して差し上げるのがキャリアカウンセラーです。


ちなみに、鏡に近い話なかったっけ?と考えると
多分『傾聴』の説明だと思います。

(株)日本マンパワー キャリアカウンセラー養成講座のテキストによると

カウンセラーが、クライエントの心の動きに寄り添いながら
丁寧に傾聴していくと

カウンセラーのそういう姿勢を
クライエントが自分に対する姿勢に反映させ

自分の気持ちを丁寧に傾聴できるようになっていく

これが傾聴の効果でしたね。

聴き、考え、動き、変わるのは、結局クライエントなのです。

カウンセラーは『鏡』などとたいそうな存在であってはいけないのでした。

クライエントがハンドルを握って運転しており
カウンセラーは助手席でナビするだけ。

クライエントが絵を描いており
カウンセラーは横からのぞきこんで
その絵についていろいろ聞くだけ。

でしたよね。

f:id:career-re-birth:20151209075450j:plain

こわくないキャリアカウンセラー Re-Birth(リバース)わたなべ

山形で就活サポート・キャリアコンサルティング・カウンセラー受験対策 キャリア Re-Birth(リバース)

http://re-birth-y.com/career/


山形で日曜・祝日営業のアロマサロン・アロマ講座 アロマ Re-Birth(リバース)

http://re-birth-y.com/aroma/

 

※今回から文字が大きくなっております。

今までのサイズだと、スマホ版で見るとやけに小さかったので

少し大きくしてみました♪